眩しい光が窓の外から部屋に差し込んできました
学校も始まり、新入社員でしょうかスーツ姿がいろいろなところで目にとまります。
そういえば2月の有効求人倍率・正社員の求人倍率0.29倍(総務省3月30日発表)と依然厳しい状況にあるんだった…と、おもいました。
私は時々ハローワークを覗く事があるのですが、2週間前に立ち寄ってみたハローワークでも、パソコンを覗きながら真剣な眼差しで仕事を探している人がとても多かった。
夕方の時間帯、そろそろ営業時間終了に近い頃でしたが、皆真剣です。
中にはもうずっと1年以上探している方もいます。
真剣に仕事を探していても、なかなか仕事が
見つからない。
決まらない。
前に進まないきがする。
苦しいです。
そこで
こんな事はありませんか?
書類がなかなか通らない。
何回書いて出しても、同じだな~。と。
そのような場合は、書類の記入に、もう少し工夫が必要かも知れません。
応募書類を何枚だしても返却されてくると辛いですよ。
時間をかけて書類を作成しているのに、簡単に返されたように感じます。
書類の返却=自分を否定されているように感じることもあります。
でも、あなた自身を否定しているわけでは決してありません。
求人倍率が0.29倍と、1人の求人に対して何倍もの応募があるのです。
沢山の応募書類の中から目にとまるよう書き方を工夫することも大切です。
私自身、苦しい求職経験をしています。
現在求職中の方を心より応援しています。
▲ by carrier_support | 2010-04-09 10:18 | キャリアカウンセリング